二島サーキット教室&小倉レディースコース担当の吉森です🙌
いやー、、いっきに冷え込むようになりましたね❄!みなさん体調にはくれぐれもお気をつけください😷
さて、今日は子供の運動神経について💡
幼少期には様々な体の動かしかたを習得し、動きの幅を広げる事が大切です💡
運動神経は親の遺伝
より
幼少期の過ごし方運動との関わり方
で大きく変わってきます✨✨
トランポリン運動は
‘’沈みと跳ね上げ‘’
というトランポリンならではの空間で様々な体の動かし方を行います🙆

安定した高さでバランスを上手にとりながら様々な姿勢で落ち、空中で捻りながら技をこなす。
この動きこそが運動でとても大切と言われている
‘’体幹筋‘’
の使い方が自然と上手になると言われています✨
例えば
転けてからの立ち上がりの動作が早くなる。体の切り替えしが上手になる。フォームが安定するなどどれも体幹筋を上手に使うことができなければ、難しい事です。😣
トランポリンの技がレベルアップしジャンプを安定して高く跳ぶことができるようになると同時に体幹筋の使い方が上手になります🤸♀️

楽しく様々な体の動かし方が習得できるトランポリン運動は
幼少期の間ゴールデンエイジの時期(子供の身体能力、運動能力が著しく発達する時期のことです。具体的には5~12歳の期間。)に是非取り入れて頂きたい運動のひとつです✌
運動が好きな子はもちろん運動が苦手な子でもマンツーマンで個々のペースにあわせてレッスンが可能ですので始めやすく楽しい運動ではないでしょうか😊✨✨
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本教室は年齢などでクラス分けをしていないので、ご希望の曜日とお時間を決めていただき、振り替え対応も可能にしております🙆
(※空き状況によってはご希望に添えない
場合もありますのでご了承ください。)
体験は随時受け付けております😊
空き状況の確認がございますので
事前に連絡を頂き、ご希望の日にち
とお時間をお伝えください✨
担当連絡先⬇
093-931-5642 小倉教室

08039571180 二島教室












