4月4日(金)、5日(土)、6日(日)

第19回全九州トランポリン競技選手権大会

IN 沖縄

 

~結果~

○小学生低学年男子

牟田口亨介 第3位🥉

吉森琳哉  第10位

 

○小学生高学年男子

川上蒼太 第6位

○小学生高学年女子

佐藤愛絆 第27位

 

○高校生女子

福江柚月 第20位

 

○大学生以上男子

本田大智 第1位🏆🥇

 

○大学生以上女子

小野雅子 第5位

 

○最高難度点賞

✨本田大智✨

 

○オープン兼九州アイランドカップ2025第一戦男子

 

第1位 本田大智🏆🥇

 

○県対抗の部

第2位🥈

吉森琳哉

川上蒼太

大田原さら(エアーフロート所属)

本田大智

 

トランポリンは1発勝負でとてもシビアな世界です。

演技点、難度点、高さ点、移動点の減点方式で点数をつけていき

 

ブレて修正できず、演技が途中で中断してしまうとそこまでの点数で終わってしまいます。

 

長い時間かけて習熟し練習しても、本番は演技してる時間約20秒の世界。

この20秒で結果が決まります。

 

私の子どもも今回出場して、

予選1位通過で次の日決勝演技に望んだのですが、予選のときと同じ演技をするのに決勝では1位という重みと緊張からか、いつもしない失敗をし、三本目で演技中断してしまい

10位と順位が一気最下位になりました。😣

改めて自分の子どもを通して、親として、指導者として、選手達みんなシビアな世界で戦っているんだなと改めて再確認できました。😣✨✨

 

ですが、そんなシビアな世界だからこそ、本番の緊張感の中で10本通しきった時の達成感と感動はたまりません😆👏

 

個人競技ではありますが

九州では

県対抗やクラブ対抗

全国大会では団体戦もあります🤸‍♀️

チームを背負って

みんなが10本通しきるという緊張感の中演技をするというのも見所です😊✨✨

 

そんなトランポリンを競技として興味があるといった方、選手コースもやっていますので

 

トランポリンが好きで好きでもっと跳びたい!宙返りをやってみたい!

スポーツを通して人として成長をしたい!!

 

といった方は是非スタッフにお声かけ下さい😊✨✨

  • このエントリーをはてなブックマークに追加