先日10月5日(日)石川県で

第5回岸彩乃杯シンクロナイズド競技が開催されスペースウォークから1組出場してきました!!

 

初めてのシンクロ大会

シンクロ練習をする環境がない中

なんとか、

合わせることができ、いい演技ができたと思います👏👏

 

 

大会名でもある

岸彩乃さんはロンドンオリンピック日本代表選手であり

実は私(毎度ブログ更新者、吉森(笑))の大学の同期で大学時代を共に過ごしました🤸‍♀️

 

高校でやめるつもりだったトランポリン

大学までやってみようと心に決め地元を離れ

金沢学院大学に入学し、

大学の途中でもやめようか何度も迷ったトランポリン

なんとか自分なりにできる形で周りの部活仲間や家族に支えられ大学4年最後までやりきった事で、できた、一生物のご縁✨

 

大学に行かなければトランポリンの知り合いが県を越えてこんなに出きることはなかったし、オリンピック選手の練習を間近で見ることもなかった、そして、この大会に声をかけてもらうことがなかったかもしれない

 

と思うと、大学での4年間はとても濃いものだと改めて感じました✨

 

と、話がちょっと私情になってしまったのでシンクロ競技について話します笑

 

トランポリン競技にはシンクロ競技部門もあります✨

名前の通り通常のトランポリンの採点方法に同時性が加わります🤸‍♀️

 

オリンピック正式種目ではないですが、全日本や、世界選手権などではシンクロ部門は必ずあります😊

 

九州の大会でもシンクロ競技選手権があり、来月の11月2日と3日に第5回全九州シンクロナイズドトランポリン競技選手権が直方体育館で開催されます!

(お!岸彩乃杯と同級生👏笑笑)

 

トランポリンという空中と沈みの非日常的空間で相手とタイミングを合わせ、演技を行うことは難易度が高いため、だからこそ、同時性バシッと決まればかっこよく、個人的にはシンクロナイズドもとても見ごたえのある競技ではないかと思います👏✨

 

そんなトランポリン競技に

ご興味のある方は是非直方体育館までお越し下さい😊✨

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加